富貴堂 / コーヒーサーバー・800ml(金色) *ミルクパン兼用

富貴堂の「コーヒーサーバー・800ml(金色) *ミルクパン兼用」です。
ネルドリップの大抽出用として制作された製品。
口径が大きいためドリッパーを置いて使用することはできませんが、業務用として何かと役立つサイズ感かと思います。
こちらのコーヒーサーバーは直火仕様のため、ミルクパンや片手鍋としても非常に有用です。通常のご家庭では、珈琲サーバーよりむしろ銅鍋としての使用の方が多いものかもしれません。
サイズは以前ご紹介していた600ml直火仕様よりひと回り大きく、ぽってりと丸みのある姿はなんとも愛らしい。径も大きいので五徳の上でも安定感があります(より安心してお使いになりたい場合は、ミニ五徳などを併用してください)。
金属の中でも熱伝導の良い銅や錫を使用しているため、ミルクや珈琲をさっと温めたいという時におすすめ。
スープやジャムを作ったり、天ぷらを揚げたりといった日々の料理にも大活躍してくれそうです。
日々使い込んでいくことで、道具も人や家と同じように育っていきます。
時間の経過を感じられるのも、銅という素材の魅力です。
日々の何気ないあれこれが、いつかかけがえのない思い出となるように、使い込んだ小キズや痕も使用と共に愛おしくなっていくことでしょう。
我が家も今年は、朝のスープや夕飯の煮込み料理にこの銅鍋を使いたいと思います。
8枚目掲載の画像右手のサーバーは、直火仕様の600mlサイズ。約4年程使用したものです。
*銅に錫引き処理を施した製品は、新品でも内面の錫に大小の黒い斑点が出ている場合がございます。
また、しばらく使用していると黒い斑点やうっすらとした黒ずみが出てくるものもございますが、不良品ではございません。
そのまま使用しても衛生的に問題ございませんので、安心してお使いください。
<ご使用上の注意>
・IHヒーターではお使いいただけません。
・食器洗浄機や乾燥機はお使いいただけません。
この作り手の商品一覧を見る
ネルドリップの大抽出用として制作された製品。
口径が大きいためドリッパーを置いて使用することはできませんが、業務用として何かと役立つサイズ感かと思います。
こちらのコーヒーサーバーは直火仕様のため、ミルクパンや片手鍋としても非常に有用です。通常のご家庭では、珈琲サーバーよりむしろ銅鍋としての使用の方が多いものかもしれません。
サイズは以前ご紹介していた600ml直火仕様よりひと回り大きく、ぽってりと丸みのある姿はなんとも愛らしい。径も大きいので五徳の上でも安定感があります(より安心してお使いになりたい場合は、ミニ五徳などを併用してください)。
金属の中でも熱伝導の良い銅や錫を使用しているため、ミルクや珈琲をさっと温めたいという時におすすめ。
スープやジャムを作ったり、天ぷらを揚げたりといった日々の料理にも大活躍してくれそうです。
日々使い込んでいくことで、道具も人や家と同じように育っていきます。
時間の経過を感じられるのも、銅という素材の魅力です。
日々の何気ないあれこれが、いつかかけがえのない思い出となるように、使い込んだ小キズや痕も使用と共に愛おしくなっていくことでしょう。
我が家も今年は、朝のスープや夕飯の煮込み料理にこの銅鍋を使いたいと思います。
8枚目掲載の画像右手のサーバーは、直火仕様の600mlサイズ。約4年程使用したものです。
*銅に錫引き処理を施した製品は、新品でも内面の錫に大小の黒い斑点が出ている場合がございます。
また、しばらく使用していると黒い斑点やうっすらとした黒ずみが出てくるものもございますが、不良品ではございません。
そのまま使用しても衛生的に問題ございませんので、安心してお使いください。
<ご使用上の注意>
・IHヒーターではお使いいただけません。
・食器洗浄機や乾燥機はお使いいただけません。
富貴堂
1945年の創業以来、2代目を藤井宏さんが、3代目を息子の健さんが継いで親子3代に渡って新潟県燕市で「鎚起銅器」を製作している。
鎚起銅器とは、銅板を大小様々な金「鎚」で打ち、形を「起」こして作り上げる製品のこと。
長い歴史と確かな技術に裏打ちされた伝統工芸品は、「シンプルなデザイン」と「機能美」を兼ね備えた日用品として愛されている。
この作り手の商品一覧を見る
- サイズ
- 約 W27.0 × D14.0(Φ11.0) × H13.0cm
- 容量
- 約800ml
- 素材
- 本体:銅 / 持ち手部分:真鍮(つる巻き仕上げ)
- 加工
- 表面:錫焼き付け加工 / 内面:錫加工
- 生産地
- 新潟県燕市
- お支払い方法
- クレジットカード , 銀行振込
- 注意事項
- こちらの商品は一点一点手作りのため、表示されているサイズと若干の誤差が出る場合がございます。あらかじめご了承ください。