3,630円(税込)
タイプ

人見和樹

1991年岡山市生まれ。2015年に多治見市陶磁器意匠研究所修了し、現在は岡山県備前市で、土と釉薬に混ぜられた鉄の窯変が特徴的な白い器を中心に制作している。

この作家の作品一覧を見る
サイズ
約W9.5 × H7.5cm
素材
磁器
製作地
岡山県備前市
お支払い方法
クレジットカード , 銀行振込
注意事項
手作業で制作しているため、大きさや形状に個体差がございます。ご使用のモニター、ご覧になられる環境によって、色味の見え方に若干違いが生じる場合がございます。一点一点、模様、サイズ、形に個体差があり、各1点のみの販売です。あらかじめご了承ください。
人見和樹 / マグ黒
人見和樹さんの「マグ黒」です。

白い磁器土に鉄粉の欠片を置いて焼成することで生じる、褐色の模様が特徴的な作品。
作家の意図する部分と、窯変という自然現象による偶然性が重なって、一つとして同じ模様が無い作品を生み出しています。

こちらの黒は、焼き上がった後にわざと表面に傷を付け、川で拾った石ころのような表情を生み出しています。艶ありのタイプと、さらにサンドブラストをして表面をマットに仕上げたタイプの2種類です。

ぽってりと厚みを持たせて作られているため、口当たりも柔らかくて使いやすいです。

艶あり:画像2~7枚目
マット:画像8枚目以降

<ご使用上の注意>
・電子レンジ、食洗機共に使用可能です。
・ヒビ、傷、欠けのように見える部分がある場合がありますが、使用上は問題ありませんので、作品の風合いとしてご理解いただけますようお願いいたします。